×

CATEGORY

HOME»  特集»  大田飛歩~いつかの景色~»  大田飛歩 街 Ⅰ 猫と時計台

大田飛歩 街 Ⅰ 猫と時計台





猫や時計台など空想の街角が描かれたノスタルジーを感じる絵皿です。
絵柄の情景を見ているだけで、どこか知らない街に旅した気分になります。

オリジナルデザインの絵柄は、細かな描写で街中さまざまな風景が描かれています。
皿としてお使いいただけますが、皿立てに飾ってインテリアとしても素敵です。


【サイズ】直径160×高さ10mm
    
板ガラスにグリザイユで絵柄を描き焼き付け、その後パウダーガラスを重ね彩色、加熱し制作されています。
【フュージング】
板ガラスやガラスフリットを組み合わせて、電気炉内で加熱することによりガラス同士を熔着させる技法
【スランピング】
耐火石膏で型を作り、その上に板ガラスをのせて電気炉内で加熱し、変形させる技法


<下の3枚の画像はクリックすると拡大します>

 

NEW

  • 大田飛歩 街 Ⅰ 猫と時計台

  • 販売価格

    16,500円(税込)

在庫切れボタン
  • 【太田飛歩】
    大阪生まれ
    1978 府立高校国語教諭として勤務
    2002 高橋太久美氏に師事(切子)
    2005 高木ひろ子氏に師事(サンドブラスト)
    2013 安田公子氏に師事(切子)
    2016 定年退職後、自宅にてアトリエpippoを開く
    2019 渡部匡人氏に師事(フュージング)
    2021 安田麻里氏に師事(フュージング)

  • 【ガラス作品・お取り扱いの注意】
    ガラスは柔らかいスポンジで洗い、すぐ布で水分を拭き取ってください。濡れたまま乾かしますと水垢が付きます。
    強い衝撃を与えたり、熱湯を注いたり、電子レンジや食器洗浄機でのご使用はお避け下さい。



     

関連商品

Contents

Category