×

CATEGORY

HOME»  特集»  保木詩衣吏~雪の詩~»  保木詩衣吏  雪どけ 酒器

保木詩衣吏  雪どけ 酒器

 













雪原から雪が溶けだすような一筋の流れを表現したぐいのみです。

白に色付けられた部分は雪原のようで、表面には雪の結晶が描かれ儚げです。
クリアの層の部分が一筋の雪解けの水の流れのようです。
幾重に重なる積層模様がきれいです。
白色の微かに薄い水色を混ぜたような色合いです。

【サイズ】直径53×高さ72mm、容量60ml


数枚のガラスを重ね積層にし加熱し吹きガラスにて制作さていますので、層を成す模様もお楽しみいただけます。
雪の結晶は外側にエナメルで描かれた後、焼成しています。


制作過程で微かな窪みがありますが、雪解けの窪みのような景色です。




<下の3枚の画像はクリックすると拡大されます>

  • 保木詩衣吏  雪どけ 酒器

  • 販売価格

    12,100円(税込)

  • 購入数

カートに入れる(大)
  • 【保木詩衣吏】
    1985 岐阜県飛騨市に生まれる
    2009 武蔵野美術大学 工芸工業デザイン学科 卒業
    2015 卯辰山工芸工房 ガラス工房 修了
    2017 石川県金沢市にて独立
    保木硝子として制作を行う



     
  • 【ガラス作品・お取り扱いの注意】
    ガラスは柔らかいスポンジで洗い、すぐ布で水分を拭き取ってください。濡れたまま乾かしますと水垢が付きます。
    強い衝撃を与えたり、熱湯を注いたり、電子レンジや食器洗浄機でのご使用はお避け下さい。

関連商品

Contents

Category