ガラスの鏡餅です。
まるでお餅のような風合いで、橙の表面にも小さな窪みをあしらっています。
お餅の表面は半透明で、多少ざらつきがありマットな質感です。
橙とお餅部分は溶着されています。
紐は水引を使用しています。
黒塗台がセットになっています。
【サイズ】直径68×高さ90mm 【黒塗台】幅100×奥行80mm
<下の3枚の画像はクリックすると拡大します>
ガラスの鏡餅です。
まるでお餅のような風合いで、橙の表面にも小さな窪みをあしらっています。
お餅の表面は半透明で、多少ざらつきがありマットな質感です。
橙とお餅部分は溶着されています。
紐は水引を使用しています。
黒塗台がセットになっています。
【サイズ】直径68×高さ90mm 【黒塗台】幅100×奥行80mm
<下の3枚の画像はクリックすると拡大します>
【極楽寺がらす工房】
岩沢 彰一郎
1972 鎌倉生まれ
1995 能登島ガラス工房 1年講座受講
1996 能登島ガラス工房 入社
2003 能登島ガラス工房 退社
2004 極楽寺がらす工房 設立
岩沢 睦子
1972 鎌倉生まれ
1993 東京ガラス工芸研究所 卒業
1993 能登島ガラス工房 短期講座 前期後期受講
1994 能登島ガラス工房 入社
2002 能登島ガラス工房 退社
2004 極楽寺がらす工房 設立