模様の美しい角皿です。
織模様のように繊細に組合わせた色ガラスのラインが特徴的、パッチワークデザインです。
厚手でしっかりとした作りの浅めの角皿です。
【サイズ】幅190×奥行190×高さ15mm
お料理やデザートにいろいろお使いいただけます。
【フュージング+スラッピング】
電気炉で加熱しガラスをやわらかくしガラスどうしを溶着、
窪みのついた型の上にガラスを乗せて熱で窪みに沿わせて成形します。
<下の3枚の画像はクリックすると拡大します>
模様の美しい角皿です。
織模様のように繊細に組合わせた色ガラスのラインが特徴的、パッチワークデザインです。
厚手でしっかりとした作りの浅めの角皿です。
【サイズ】幅190×奥行190×高さ15mm
お料理やデザートにいろいろお使いいただけます。
【フュージング+スラッピング】
電気炉で加熱しガラスをやわらかくしガラスどうしを溶着、
窪みのついた型の上にガラスを乗せて熱で窪みに沿わせて成形します。
<下の3枚の画像はクリックすると拡大します>
鄭継深
1997 武蔵野美術大学短期大学部デザイン科工芸デザイン専攻卒業
1999 武蔵野美術大学造形学部工芸工業デザイン学科 卒業
2002.4~2004.3 武蔵野美術大学工芸工業デザイン学科ガラス研究室 教務補助員
2004.4~ 武蔵野美術大学工芸工業デザイン学科ガラス研究室 助手