可憐な桜が描かれた箸置きです。
食卓に春を彩ります。
フュージング技法で出来ております。
複数購入の際は手作りのため、模様や形に若干違いがあります。
【フュージング】
電気炉で加熱しガラスをやわらかくしガラスどうしを溶着させます。
[あおのめぐみさんの作品はこちら]
可憐な桜が描かれた箸置きです。
食卓に春を彩ります。
フュージング技法で出来ております。
複数購入の際は手作りのため、模様や形に若干違いがあります。
【フュージング】
電気炉で加熱しガラスをやわらかくしガラスどうしを溶着させます。
[あおのめぐみさんの作品はこちら]
あおの めぐみ
1993 | 京都嵯峨美術短期大学美術学部陶芸科卒業 |
---|---|
和食器卸販売会社入社 | |
1998 | 奈良ガラス工房(新倉晴比古氏主催)勤務 |
フュージング、パート・ド・ヴェールなど キルンワーク技法でのプロダクト制作に従事 |
|
2006 | glass studio BLUEにて制作活動始める |
5月 | 個展 大阪箕面市 F・chambreにて。 |
2009 | グラススタジオブルー作品展 奈良 ギャラリーTにて。 |
11月 | 大阪高島屋にてグラススタジオブルーオリジナル作品として ステンドグラス照明・小物販売始める。 |
2011 | 『ガラス作家二人展』 大阪現代クラフトギャラリーにて。 |
2012 | テーブルウェア大賞~優しい食空間コンテスト~ 佳作入賞 |
6月 | 個展 大阪現代クラフトギャラリーにて。 |
その他 グループ展など。 |